きんこんぶろぐ

大学院生の私が日々思うことを綴っていくブログ

日記:成人式に行くのが嫌な理由

1/9 曇り 

 成人の日である。二回生や浪人生が地元の成人式に赴いている。

私も来年には成人式に出席するかもしれないと考えると、自分がここまで年を食ってしまったという事実に愕然とする。

小学生低学年の頃から、私は自分が二十歳になるまでに死んでしまうのだと思い込んでいた。しかし、現在18歳になっても、どっこい生きてる。早死だけはしないように心がけたい。同年代程度の著名人などの訃報を聞くたび、身が震える思いだ。

 

 短い人生を振り返っていると、私はいつも過去の自分をバカにしているような気がする。正直、今の私も、大学の春休み以前の自分をバカにしている。おそらく、来年の私も今の私を嘲笑しているのだろう。

というのも、後から振り返った自分の行動が、あまりにもバカだからだ。

15歳以前の頃にいたっては、自分自身が自我を持っていたかということすら怪しんでいる。今のような精神が形造られてから、実質3年しか経っていない、と信じてしまっているのだ。物事を段取り立てて行ったり、論理的な思考がある程度できるようになったのは、ほぼ最近のことだと思う。それまでの私は生きる妄想製造機だった。今の方が断然「生きている」という感じがする。やはり妄想のしすぎは体に毒だ。

 

 成人式関連のニュースを見ていると、ヤンキーには自我がないのでは? と考えてしまう。

逮捕されるまで暴れたり、無駄に派手な格好をしたり、どういった論理でこのような行動を起こすのか全く理解できないからだ。だが、ヤンキーはそこに意味を見出しているから、このような行動を起こすのだろう。

私の論理とは別の世界に住んでいるヤンキー達。彼らと触れ合い、「理解できない」と悶々としたくないので、成人式には乗り気になれない。

 

 もう一つ、成人式に行きたくない理由がある。

それは、成長した中学時代の同級生たちの社会階層が浮き彫りになっているのではないか、という不安があるからだ。

子供を持っている人もいるだろうし、ドカタになっている人もいれば、ひょっとしたら、亡くなってしまっている人もいるかもしれない。自分としては、小中の6年間で自分の少年時代に一つの区切りをつけているので、その後を知るのが嫌なのだ。

今の日本社会を眺めてみれば、ド底辺から官僚までいるので、格差ができるのは当たり前だ。しかし、ド底辺になってしまった同級生を見てしまったら、人生の分かれ道を進みすぎて、その分かれ道が二度と合流することはないのだと悟ってしまうだろう。ヤンキーとは二度と合流しなくてもいいが、まあまあ仲の良かった人がそうなっていたら悲しいと思う。

あいつはどうなってるかな、という想像の余地がなくなるのが怖いのかもしれない。

あ、あと卒アルに可愛い女の子があまりいなかったから行く気になれない。

 

 こうして、私が日記を打ち込んでいる間にも、ヤンキーは子を孕み、IT土方は終わりのない残業に追われているだろう。こういう想像をするだけならいいのだが、実際に子を孕んでいたりしたらビビる。

たった三年という月日で、人は恐ろしいぐらいに変わってしまう。そして、大抵は悪い方へと変わってしまう。悪化してしまった同級生。そして、彼らを通して悪化してしまった自分を直視するのは、なかなか勇気のいることだ。成人式には誰かに誘われたら行くことにしよう。

 

 

日記:ガチで幸せになる方法

1/5 曇り 

 図書館が開いたので、早速特攻した。

家と違って、大学は勉強する環境が整っている。読書のペースも三が日の頃より好調だ。本の内容が頭にどんどん入ってくる。脳がスポンジになってしまったような気分だ。もちろん、牛海綿状脳症のように、物理的にスポンジになった訳ではない。最近、妹に比喩が通じないので、至る所で自分の比喩が意味を成しているか不安になってくる。

他人の知識も加味して発しないと、比喩はつまらないものになってしまう。理解されない比喩は意味を失うからだ。私自身、他人の発した比喩を理解できないと何だか悲しい気持ちになるので、できるだけ分かりやすい比喩を使うよう心掛けている。

いや、そもそも牛海綿状脳症は比喩として通じているのか。自己矛盾。

 

 書くことがないので、幸せになれる方法を書く。もちろん、実証されている範囲で。

ポジティヴ心理学という学問は、心理学の中でも、人間が幸せになる方法を研究する分野の一つだ。この分野を生み出したセリグマンは、アメリカ心理学会の会長に抜擢された。そのくらい、最近アツい学問の一つだ。

ポジティヴ心理学の考えによると、以下の行動を起こすと幸せになれるらしい。

 

・週に一回、自分の幸福を数える時間を作る

・他人に親切にする

・自分の強みを知り、それを活用する

・感謝を人に伝える

・人と一緒にいる

・他人と自分を比較しない

自己実現を目指す

・他人に多くを与える

 

 なるほど、ウェイは幸せになれる訳だ。EXILEやGreee(略)にうつつを抜かしているような人たちはさぞ毎日ハッピーなことだろう。

しかし、全て実行することは正直面倒くさい。もしかしたら、個人的な信条などの理由で、これらの行動を起こすことができない人もいるかもしれない。

なので、さらに幸せに毎日を過ごしている人たちの特徴を記しておこう。これらの特徴を真似ることで幸せになれるかもしれない。

 

年齢が20歳以下か70歳以上・年収が平均以上〜800万円・人を愛している・子持ち・親が多幸感を持つ人物・ストレスがない・女性・社交的な性格・周りに幸福な人がいる・ラテン系などの陽気な国民性の国家に住んでいる・常にコカインを体内に注ぎ込まれている

 

 最後一つはともかく、他に書いたことは実証されていたり、科学的な根拠がある幸福な人の特徴だ。以上から、彼氏持ちの社交的な女子大学生はとても幸せだと導き出される。

だが、交際相手もなく、ストレスフルな生活を送っているコミュ障男子大学生には幸福のチャンスはないのか。

いや、まだこれらの特徴に当てはまらなかった人にもチャンスはある。

哲学者ダニエル・デネットによると、『自分より価値があると見出したものに力を注ぐ』ことが、幸福になる最大の条件らしい。

確かに、子供を大切にしている親は幸せそうだし、研究に没頭している学者も幸せそうだし、毎日教祖に祈りを捧げている新興宗教の信者も幸せそうだ。幸せになりたい非モテ大学生共は、このお題目を目指して日々精進するのが良いのかもれない。

 

 ここまで幸せになる方法を書いてきた。健忘録代わりだが、多分下手な自己啓発書よりはまともに書けたと思う。

もっとも、私は恒久的な幸せにはなりたくないのだが。幸せは退屈であり、何かに対して考える機会を奪ってしまうからだ。

正月は幸せだったが、ひたすら退屈だった。たまには不幸と向き合って、刺激的な楽しい生活を送りたいものだ。べ、別に幸せな人に嫉妬してる訳じゃないんだからね!

日記:不可視、無知、思考放棄

1/4 曇り 

 三が日も終わり、社会人が仕事に勤しみ始めた。かくいう私は家で淫夢動画を見ていたり、T-SITEに赴いて本を乱読したりした。大学生というのはまったくご気楽な身分である。しかし、課題には全然手をつけていない。春休みの課題は概念。

 

 T-SITEで、中島芭旺という現在11歳のガキンチョが書いた「見てる、知ってる、考えてる」を読んだ。

この芭旺という子供は、学校でいじめられたことがきっかけで『自宅学習』という形で勉学を続けている、所詮不登校である。

この子が書いたこの本が、アホっぽい大人を中心に10万部以上の売り上げをあげている。これほど売れているのだから、よほど立派なことが書かれているのだろうと手に取ったわけだ。

第一印象、字の間がものすごく広い。次に、書かれていることが浅い。金を払うだけの内容はない。

 

おい芭旺 態度でかいな 大人に甘やかされてんちゃうか

甘やかしている大人も悪いが それに気づかんお前の言葉は軽い

どこまで言っても小手先 お願いこめかみ つけフローおねだり

勝利の女神 眼光すぐ見せてるアドレナリン

 

といった感じである。11歳の本に期待した方がバカだった。

私も小学生の頃に戻ってこのような本を書きたい。そして印税をたんまりと稼ぎたい。11歳の頃といえば私は官能小説を携帯で読んでいた時期だ。18禁仕込みの文章力が光っただろう。チャンスを逃してしまった。

 

 今日は色々考えていたことがあったのだが、考えすぎて忘れてしまった。世界を終わらせる方法・肩書きは必要・私たちの存在は周囲によって規定される、とか考えていたような気がする。

新鮮な発想は腐る前にどこかへ書き込んでおきたいが、そのやる気がない。何か物事を語るには、私の視野はあまりにも狭く、無知で、煮詰まって考えることをよく止めてしまう。よって今日の日記はここで終わりにする。

芭旺くんが「見てる、知ってる、考えてる」なら、私は「不可視、無知、思考放棄」だ。11歳に負ける18歳。洒落にならない。

 

 

日記:みんなろりだった

1/3 晴れのち曇り 

 人生初神戸。ハーバーランドに行くが何も買わず、南京町はただ人が多いだけだった。

移動時間や食事中、暇になれば知り合いがまだロリやショタだった頃を想像して時間を潰した。しかし、義務教育時に鍛え上げた私の強靭な妄想力を以ってしても、何人か幼少期をどうにも想像できない人がいたのが面白かった。まさか、あんな男や女にロリショタだった時期があるとは・・・。

 

 大学生というのは、それぞれが「いかにも大学生」といった振る舞いをしているので、彼らの過去を想像するのが難しい。

それでも、現在の行動から大体の過去は察せることもある。

高校生だった頃以前のTwitter垢が無いのに、今の垢に昔の同級生がいない人。長期休暇中でも、一年を通して全く地元に帰らない下宿生。夏でも長袖の女子。

一つの行動から過去を推測するのは難しいが、いくつもの要因を組み合わせることで、どのような思春期を送ってきたのか大体は明らかになる。

そこから導かれる結論は、大抵 † 闇 † である。過去を隠すのはまあそんな場合だけだろう。

 

 話は戻る。

 快活なロリも好きだが、闇を抱えたロリも良い。ショタは知らん。

この世にはまだ私の知らない経歴や属性を抱えたロリがいると思うと、なんだか冒険に出たい気分になる。

「清純さ」の象徴である少女に、様々な属性が加わることによって、神秘性が増すと感じるのは私だけだろうか。少女を汚すのではなく、その清純さに私が飲み込まれることによって、その神秘性を全身で感じてみたい。

 

 私のロリ愛は尽きることがない。

快活なロリには、おはようからおやすみまで一緒に遊んでいてあげたい気持ちになる。そのままハイエースに乗せてあげるのも良い。

闇を抱え、頭の中で卑屈な考えをこねくり回しているロリには、是非とも男子校という光で照らし、新しい世界を見せてあげたい。そのまま夜の世界を見せてあげるのも良いかもしれない。

 

 ここで文章を見返した。ヤバい。今の私は明らかにクリミナルと健常者の間を行き来している。数年後に、ブルーシートの中から現れる顔色の悪い私が全国放送されるかもしれない。

クソ、急いで健全なコンテンツにならなければ。日記はこのような妄想を垂れ流すような場所ではないはずだ。あぁ、早くロリの清純さを浴びて精神を浄化しなければ・・・。

日記:迷走と方向性

 有馬温泉wifiがなかったので昨日の日記を今日になって投稿する。

 

1/2 曇り 

 有馬温泉に滞在中である。

有馬の湯は一般に「金泉」と呼ばれている。多くの塩と鉄を含んでいるので、これらの成分により湯が濁り金色に見えることから、この名が付けられたという。

金泉に金こんにゃくが入る。名前がなんとなく被っているので、危うく対消滅を起こすところだった。アイデンティティが著しく損なわれた気がした。

 

 最近、『方向性』というものを重要に思う場面が増えてきた。そもそも、自分自身が方向性をよく見失うので、この概念がより一層大切に思えてくる。

方向性がなければ、何かをしようにも無駄足に終わることが多い。「〜がしたい!」という目標はあっても、そこへたどり着くための方向が分からなければ、グルグルと迷走を続けることになる。

それ以前に、目標すら定まっていないことあるので、この場合は余計に迷走し、大抵は徒労に終わってしまう。方向性が分からなければ何をやっても上手くいかない。これが結構、私だけに起こっている現象ではないらしい。

 

 私が定義する『方向性』とは、なぜ・なにを・誰に・どこで・いつ・どのように・どのくらい、といった要素を含む、目標への道筋を示すモノのことだ。これは安っぽいビジネス誌などでは「5W2H」とも呼ばれる。略さずに英語で言うなら、Why, What, Who, Where, When, How, How muchだ。

これらのどれか一つでも欠けていると、瞬く間に目標への道筋を見失ってしまう。さらに、これらが欠けていれば、他人からも行動が迷走しているように見なされてしまうので、かなりタチが悪い。この世全ての迷走は、「5W2H」の欠けによって引き起こされていると言っても過言ではない。

私がこれまでにした迷走行動の例をいくつか挙げると、音ゲーを財布が圧迫されるペースでする・女子大生のようなツイートを連投する・ラップにハマりだす、などがある。挙げだすとキリがないのでこれくらいにしておく。

私の例では、音ゲーはWhy, How much、女子大生ツイートはWhy, Where、ラップはWhy, How, How much、といった要素を、迷走した当時は完全に失念していた。その結果が不自然に見える私の行動、迷走である。

私から見た周囲の迷走行動には、不必要な留学・奇抜な色への髪染め・不自然なキャラチェンジ・風俗通いなどがあるのだが、如何だろうか。反論求む。

 

 迷走と一言で表しても、後々笑い話にできるものから、身の破滅を招くものまで様々な種類がある。

「大学生のうちに様々な経験をするべきだ」と世間ではよく言われている。

しかし、有益な経験と履き違えた迷走を繰り返し、無為な時間・金銭を費やすよりは、まず行動を起こす前に熟考し、一番有効とまではいかなくても、ベターな方向を見定める方が良い。自分への忠告と、健忘録を兼ねて、今日の日記をここで締めくくりたい。

日記:初夢もどき

1/1 晴れ 

 元旦である。

超長編かつ、グロテスクな夢を見たので、新品のパンツを履いていたが寝起きは最悪だった。初夢がこの夢じゃなくてよかった。

去年の初夢は、黒髪美少女に和式便所でションベンをしているところを観察されるという夢だった。今年も黒髪美少女は夢に現れるのだろうか。今度は是非とも、よりまともな状況で黒髪美少女と会いたい。 

 明日は有馬温泉でゆっくりするので日記もここで切り上げる。有馬温泉に行きまおんせん?(激寒)

日記:2016年の守り神

12/31 晴れ 

 2016年最後の日。

今年は世界的な事件が相次いだ。イギリスはEUから離脱し、ドゥテルテは人権の無意味さを世界に知らしめ、トランプは勝利し、ヨーロッパの各地でテロが相次いだ。連日騒がれる芸能ニュースがいかに矮小か、これらの事件は示してくれる。

芸能人の一人や二人が消えたところで、生活の何が変わるというのだろうか。芸能ニュースが報じられた2週間ほど後には、大半のファンが別の美形芸能人に現を抜かしているはずだ。そうこうしている間にも、地球はくるくると回っていく。

 

 年末はすることがない。特に大学生になってからはなおさらだ。時々本を読んでは、こたつに入りながらテレビを何も考えずに見つめる日々が続いている。

現に、今もぼーっとテレビを眺めている。何も考えないというのは、暇をつぶすにはもってこいの方法だ。

「隣、いいかしら?」

 彼女の一言が、テレビに吸い込まれていた私の意識を呼び戻した。

返事も待たず、私が乗っていた座布団を奪い取って、狭いこたつに無理やり潜り込んでくる。

男子校時代とは違い、大学に進学して、多少は女性と接近することに慣れたつもりだった。でも、密着するほど女性に、少なくともその姿をしているモノに近づくのは、今でもそこはかとなく恥ずかしい気分になる。

かくいう彼女は、そんな私の内情を汲み取ることもなく、番組に見入っている。

なぁ、と私は彼女に声をかけた。

「そういや、君と出会ってからもう一年なんだな」

「なに、口を開けばそんなこと? 無理やり話題を探さなくてもいいのよ」

ちらりとこちらを一瞥して、彼女は棘を放ってきた。

「この一年は、長々と語れるほど大きな出来事もなかったと思うけど」

「俺は良い一年じゃなかったと思うけどな、特にお前のせいで」

「あれよ、やられた方ほど、そのことをよく覚えているってやつじゃない?」

「やった方は覚えてないのかよ・・・」

 今年の元旦、彼女がこの家に訪れてからというものの、私はロクな目に合わなかった。

新年早々インフルエンザを患うわ、第一志望の大学に落ちるわ、憧れのキャンパスライフのスタートダッシュで盛大にずっこけるわ、春頃までは本当に不幸の連続だった。

 彼女曰く、私が不幸なのは、彼女がこの家に来て『厄』というものを発散しているかららしい。

初対面の時、「私は守り神だ」なんて、無い胸を張って自慢していたことを記憶している。私にとっては守り神というより疫病神だ。胸に関して毒吐くと殴られた。

 このような変なモノを無理やり追い出すほどの根性もなく、一年経てば勝手に出て行くと言っているので、仕方なく放置して、現在に至っている。幸い、『厄』は春頃までにほとんど発散してしまったらしく、それからはあまり不運な出来事は起こっていない。

そうか、彼女がここにきてからもう一年になるのか。

「確か、そろそろこの家から出て行くんだったな」

「うん、今日でサヨナラ。しみったれたこの家ともお別れね」

 大晦日の存在を最近まで忘れていた。クリスマスやハロウィンなどのイベントに隠れて、前々から音を立てずにゆっくりと迫っていたのだ。あまり日頃は気にかけていないので、この日が急に訪れたような気がした。

彼女と今日でお別れと聞くと、なんだか急にムズムズしてくる。

「なんか、寂しくなって来たな。もう1日だけいるとかできないのか?」

「それは無理ね。別の守り神がこの家に居座れなくなっちゃうじゃない。それに、私自身ももっといろんな場所を見て回りたいし。」

 別れには区切りがあったほうがいいわ、寂しいけど、と彼女は続けた。

紡ぐ言葉とは裏腹に、別れを惜しんでいる様子はなかった。ずっと長い間、このようにしてきたのだろうか。

「まあ、私との触れ合いは今日限りってわけ、だからといっておさわりは厳禁だけど」

「てか、そもそも守り神なんてものに性別があるのかよ・・・」

 私の問いには答えることなく、彼女は再びテレビに視線を移した。答えのわからない質問には答えない主義なのだ。少女の形をとっているからといって、性別は決まっているわけではないのだろう。無性別だろうか? そのうち私も答えのない問いについて考えるのはやめて、テレビを見ることにした。

 

 そんなやり取りからしばらく時間が経って、時計は11時を指していた。突然、今度は彼女から口を開いた。

「そういえば、あなたの『厄』、全部吸い取っておいたから」

 はぁ? と素で声が出た。そもそも吸い取ることができたのか。

「それって、一年前俺に『厄』を発散する必要がなかったってことか?」

「あの時は『厄』で満タンだったのよ、あと誰かに嫌がらせもしたかったし」

 思わず、ため息が出た。こうして、『厄』を吸い取り、『厄』を発散し、浮世を渡り歩いているのだろうか。彼女の当たりの強さは誰に対しても同じなのだろう。

「でも、なんで最後にそんな気遣いを? らしくないな」

「あそこ、見て」

 彼女はそう言ってドアの隙間を指差した。

最初は暗くてよく見えなかったが、目を凝らすと、何かいる。

谷亮子吉田沙保里を足して二で割ったような顔をしていた。要はホモ・サピエンスよりゴリラ・ゴリラに近い容態をしている。

「次の守り神。急ぎすぎて年が変わる前に来ちゃったみたい。あの子、興奮するとチョークを仕掛けてくるわよ」

 彼女は私の耳元でそう囁いた。次の守り神は人間の姿すらしていなかった。守り神なのに、もはや私を何から守っているのか分からない。私は疫病神のボスラッシュを食らっているような錯覚に陥った。

「あの子と来年はベストコンディションで過ごしてもらいたいなーと思ってね」

 わざとゴリラに聞こえるように言って、彼女は意地の悪い笑みを浮かべた。それを聞いたゴリラも鳴いて、拳をゴチンとぶつけて鳴らした。

 来年も波乱の年になりそうだ。