きんこんぶろぐ

大学院生の私が日々思うことを綴っていくブログ

日記:断捨離だったりラジバンダリ

4/22 晴れ 

 日記を書くのをしばらくサボっていたが、その間に大学生活を変えうるであろう出来事が数多く起こった。放送部に勧誘されたり、中国語同好会にいつの間にか入っていたり、交友関係が一気に広がったり。

変化は少しずつ日常を蝕んでいくものであり、気が付かぬうちにかつての日常に成り代わっているものである。なんとなく、『スワンプマン』という思考実験を思い出した。気になる方は各自検索していただきたい。その先には眠れぬ夜が待っていることだろう。

 

 いらぬものばかりで、身の回りが埋まってきた感じがする。

いらぬものばかりに囲まれている状態が続くと、非常に息苦しくなってくる。うまく言葉に言い表せないが、これは『自分』の領域が侵食されていくような感覚に近い。普段の生活の中で、いらぬものまで気に掛けなくてはならなくなるので、だんだん何かをするのが煩雑になってくるし、それに、とても疲れやすくなる。

この現況を打開するにはアレしかない。断捨離である。

 

 まずは趣味である。

数ある私の趣味の中でも、一番無駄だと思われる音ゲーから切り捨てよう。音ゲーをするのは新曲が配信された時だけにしよう。

次に動画制作。月に二回程度の投稿にする。これで、汚い映像に触れなければならない時間はグッと減ったはずである。

読書は一日に十冊程度を維持しよう。読みすぎは体に悪い。それはこの一年が証明している。

これらとは逆に、親に借金をしてまで購入したカメラに関わる時間を増量するつもりである。撮影がうまくなると、ツイッターのネタをいちいち考えなくて済むようになるので、経済的である。

 

 次に生活全般の物事を断捨離する。

まずは……と考えたものの、何を改善すべきか思い付かなかった。正しい生活習慣を送ってきた証である。自分で自分を褒めてやる。よお~~~~~~~~しよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしとってもとってもとってもとってもとってもとってもきゃわィィイイねェェェェェェェェェ、ピーちゃん! よく出来たッ!

よく私が人様に指摘されがちな服装も、このままでいいだろう。服装など、一つの季節に三から四パターンあれば充分なのであって、それ以上は自己満足の領域である。

冬はコートを羽織っていたのでほぼワンパターンの服装だったが、何も悪いことは起きなかった。良いことも起きなかった。さらに、他人はそれほど自分の服装に注目していないし、私もそれほど人の服装に注目していない。したとしても、チェックシャツかどうかという点くらいである。チェックシャツは童貞。

こんなことを言っては様々な人にボコボコにされそうだが、「髪色で大学生活が変わる」というのは、全くの幻想だと思う。

髪色を茶色に変えて、自らの印象を明るくするというのはわからんでもない。しかし、金髪などの蛍光色に変えるのは完全な悪手である。

京都工芸繊維大学とリース大学の共同研究がこれを示している。

ci.nii.ac.jp

論文によると、黒髪が一番日本人にとって好感度の持てる髪色であり、次に茶髪、栗色が続いている。私も黒髪が好きだ。

一方、最も印象が悪いのは金髪であり、次に赤、緑、青という結果となっている。

私はモテたいので、黒髪であり続ける。いや、髪色以前に、このような日記を書いている時点で好感度はだだ下がりかもしれない。

 

 最後に、人間関係の断捨離を考えた。

交友関係が(私視点で)広がりすぎて、一人の時間と他者と関わっている時間のバランスが崩れている気がする。また、各人に注げる時間的リソースも明らかに減少している。各人と関わる時間が減少するというのはなんだか相手に対して不誠実な感じがする。

そもそもの話、友人の名前の記憶すら最近危うい。対人認知の限界を迎えている。これ以上交友関係を増やすのは少々マズイかもしれない。

だからと言って、今ある関係を削るのはさらにマズイので、現状維持。より各人との関係の良好化に努めたい。それが一番無理なく、他者に対して誠実であり続けうことができる方法だと悟った。人間関係のリセット癖が自分には無くて良かったとつくづく思う。

 

 ここまで、いろいろなものを断捨離してきた。

今日立てた目標が達成されるのなら困ることもないのだが、大抵は失敗するのがいつもの私だ。私にとって、目標は破棄されるためにある。

志は大きく、器量は小さく。最低である。